2007/11/07 日塩もみじライン
![]() |
※クリックでアルバムへ |
taka氏と日塩もみじラインへ行きました。
もみじラインは、前回の那須ミーティングでtaka氏が大変気に入った模様だったので再訪です。
もみじラインという名前の通り、付近は紅葉が素晴らしい。
但し平日であるにもかかわらず、365連休の方々などが大挙して押し寄せておりまして、夏に訪れた時より車が多いという有様でした。
走り出す前に、冷えた身体をもみじライン入り口の屋台で売ってたきのこ汁で暖め、思いつきで外装交換をしてみました。
サイドのフレームカバー?とデュオレバーカバーを交換。
いかがでしょうか?
軽く流しながら撮影ポイントを探して流し撮り開始。
たくさん撮りましたが、中々うまく撮れませんorz
ピントが合わない。。。。
以下、まあまあ見れる写真です。もちろんトリミングしてますwww
最後のは流れてませんねw
僕が走ってるのも撮ってもらいましたが全部ピンボケでボツです。悪しからず。
お腹がすいたので、紅葉を後にして那須の蕎麦屋に向かいました。
今回の蕎麦屋はtabelogで評判のよかった石心。
砂利道の奥にある一軒家です。
佇まい、お店の雰囲気などはいい感じ。
肝心の蕎麦は・・・
天ぷら蕎麦を頼みましたが・・・
うーん・・・
蕎麦はいいんだけど・・・
不必要に多い薬味のネギ、ワサビ。
もりをもう一枚頼んだら、「もりそば」という別メニューが来て、更にネギ、ワサビ大盛り。
もちろんそばつゆもリザーブタンク付きでもうワンセット。
結果ネギワサビつゆは大量に余るわけですね。
少なすぎてもイラっとしますが、多すぎもちょっとね。
長野の「せきざわ」の勝ちですね。どう考えても。
お腹がいっぱいになってめちゃくちゃ眠くなりましたが、意を決して那須湯本の温泉へ。
暖まって更に帰りたくなくなりましたが、翌日taka氏が仕事だというので仕方なく帰りました。
飛び込みで入った割りには悪くなかったです。
日帰り入浴1200円。
総走行距離510kmでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿