2008/03/30

春なのに極寒甲州美味しんぼツーリング

※クリックでアルバムへ


マイミク兼業主夫氏とショートツーリングに行ってきました。
ルートは秦野中井~宮ヶ瀬~道志~山中湖~勝沼~三富村です。

ALPSLAB route

この日は生憎の極寒day。
万全の装備で臨みましたが、寒いのなんの。
花見がてらというふれ込みでしたが、宮ヶ瀬付近はまだつぼみのままでした。





宮ヶ瀬に至る道は初めてでしたが、とても空いていて楽しかったです。(朝7~8時台)
自転車ツーリングチームを何組か見かけました。
途中恒例のGSロードwで前輪が滑って死ぬ思いをしましたが、砂利に気をつければとてもいい感じです。

道志みちは動画を撮ってみました。



超安全運転の兼業主夫氏を煽っているようにみえますが、煽っています(爆)
煽っていますが、動かざるごと山のごとし、さすが兼業氏です。

ところで道志みちを走り慣れた4輪ドライバーの方々は、積極的に道を譲ってくれますね。
こちらとしては大変恐縮しておりますが、「チッ、バイクバカどもめ」とか思われてるんだろうなー、きっとwww
まあその通りなんでありがたくお礼の挨拶して先に行かせていただきますけど。


気温3度の山中湖、河口湖を抜けて甲府盆地へ入ります。
ちょっと気温が上がってほっとしました。気温が上がってるだけにホット

勝沼の住宅街、果物畑を抜けてとりあえず向かったのが金井醸造場
兼業氏行きつけのワイン屋さんです。僕も十数年前には何回か寄らせてもらいました。
和製ワインとしては非常に出来の良い部類に入るのではないでしょうか。





ちょっとだけ味見させてもらって兼業氏は奥方へのおみやげで2本購入。
FJのでかいシートバックは出先で酒を買うためだけに装備されている(本人談)のですwww


140号を北に走るとすぐ三富村です。
今回の目的地、民芸茶屋清水に到着です。




薪をくべるダルマストーブで身体を温め、早速注文です。




若い頃は大体いつも、いのぶたバーベキュー(溶岩板焼)を食べてからいのぶた鍋に進み、鍋にうどんを入れてお腹いっぱいになったところで更にご飯を入れて最後の一滴まで食べ尽くすというコースでしたが、さすがに歳を重ねてそれは出来かねるだろうという結論でした。

今回は、いのぶたバーベキュー+肉追加、串焼き2本ずつ、いのぶた飯、いのぶたほうとうを頼みました。


■いのぶたバーベキュー


■串焼き レバーと肉


■いのぶた飯


■いのぶたほうとう

ほうとう、うどんは手打ちですね。
注文を受けてから打ちますので、混んでる場合は早めに頼むことをオススメします。

肉を焼く場面を動画に収めましたので、心ゆくまでご堪能下さいwww



脂が多く見えますが、この脂はとてもスッキリしていて脂っこい感じは全くありません。
焼いて食べるのももちろん旨いですが、鍋にするとこの脂が味噌と相まってなんとも・・・・。


近くに沢がありますので、夏などは腹ごなしに沢遊びが出来ますよ。
お子様連れにも丁度いいと思います。




帰りはこの後予定のある兼業氏と急いで中央道で帰りました。
6:00海老名集合で都心着14:30です。



総走行距離410kmでした。



2008/03/23

富士山一週

※クリックでアルバムへ


朝5時に起きてtaka氏と別れ富士山に向かいました。
特に思い入れはないんですが、やはり日本一の霊峰、圧倒的な存在感で眼前に迫ります。
日本人の心の拠り所と言っても間違いじゃない気がしますね。








途中で乗馬が出来る小さい牧場を見つけたのでちょっと停まって鐵馬と生馬のショット。
生馬ってことはないかw



もっと間近に来てくれる牧場ないすかね。
なんだか北海道にも行きたくなってきました。



御殿場から富士山を左回りで山中湖まで。
帰りは道志みちで八王子に出ることにしました。
道の駅道志はライダーでいっぱいです。




有力なランチスポットが無かったため、石川PAで軽くすませて帰宅しました。
道志みちはまた走りたいと思います。


総走行距離535kmでした。


K1200Rコミュツーリング伊豆箱根

※クリックでアルバムへ


mixiのK1200Rコミュニティメンバーでツーリングに行ってきました。
総勢8台となり、コミュ創設以来の大所帯です。

コースは海老名SA集合で小田厚ターンパイク経由大観山、伊豆スカ冷川を降りて湯ヶ島経由西伊豆スカイラインを通って戸田港に降ります。帰りは沼津ICの予定。


ALPSLAB route




今回の参加者は、
山Gさん、あぽきんさん、ちょべさん、パイプの煙さん、ひろしさん、ねこさん、momotaさん、takaさん、です。(車両順/左から)


早朝の集合時は寒くてたまりませんでしたが、ご覧の通りの大快晴!
多少の寒さなんかへっちゃらでございます。




富士山が美しいです、ハイ。
日本に生まれてヨカッタw



伊豆スカを快調に飛ばして冷川で降り、GSロードライクな道で湯ヶ島に向かいます。


■今回のカメラ車はtaka氏。




湯ヶ島ではマルゼン精肉店で小休止。
名物の猪コロッケをみんなで食べました。




峠をいくつか越えて西伊豆スカイラインに入ります。
とても空いてますね。無料だし非常に気持ちいいですね。





その後は山を降りて戸田港に入りました。
海水があまりにキレイだったため、ご飯前に撮影会。










昼食は戸田港の魚清へ。
なんとバイクのお客は5%OFF!!
お店の真ん中に生け簀があり、高足蟹の方々が所狭しと待機wしてらっしゃいます。



折角待機していただいているのですが、どうも庶民には手の届かぬ存在の模様。
蟹の皆様を尻目に、各々刺身定食、焼き魚、煮魚などをいただきました。美味しゅうございました。


食後に、ちょべさん、ひろしさん、パイプの煙さんと順次撤収。
残され組は、遠くに見える鳥居のところまで行ってみよう、ということになりました。
行き止まりまで行くと、地元のねこチームが集団昼寝をしており、我々も釣られて?マッタリダラダラ疲れを癒しました。



ダラダラしすぎw



重たい身体を引きずってバイクに跨らせ、沼津ICへ向かいます。
IC手前に魚センターがあったハズだから、ちょっと寄ってみようという話になりましたが、魚センターは「万葉の湯」に変わっちゃってました!



ここで緊張の糸が途切れ、taka氏と私は風呂→ビールのことしか考えられなくなったのでしたw
まあtaka氏は余り飲めないんで、主に私ですがね、ハハハ。
だって渋滞が凄いんですよ。翌日もヒマだしね。


momotaさん、あぽきんさん、山Gさんに別れを告げ、風呂→ビールまっしぐら。




そんな訳で翌日に続きます。




2008/03/17

taka氏の憂鬱 ~season1~

taka氏のK1200Rに大物パーツがいくつか入りました。

REMUS チタンスリップオン
STM スリッパークラッチ
Wunderlich Engine Protection Bars



REMUSは野太いいい音がでますね。キライじゃない感じです。
スリッパークラッチは、確かにエンジンブレーキが軽減されてます。いつもの感じで首都高走ってると、前の車に追突しそうになりますね。
難点はクラッチが非常に重くなる事。ツーリングライダーにはお勧めできません。


さて、一連の改造は何のためかと申しますと、なんとtaka氏、明日筑波デビューなんですね。
ディーラーの主催する走行会に参加するそうです。
残念ながら取材には行けませんが、僕のカメラを貸したので楽しい映像を撮ってきてくれる事でしょうw



本人は前日の今、緊張しまくってますwww
緊張しすぎて寝られないかもとまで言ってますw


バイク壊すなよ。あとカメラも。




taka氏に幸あれ。



動画で遊ぼう

※クリックでアルバムへ


K1200Rにデジカメを搭載しました。
いつも持ち歩いてますが、ほぼラーメン専用wとなっていたCANON IXY DIGITAL L4をマウントしました。



RAMカメラマウントの先にSLIKの小型軽量自由雲台を付けました。

SLIK 自由雲台 SBH-60


RAMマウントカメラホルダRAMマウント カメラホルダ






コチラはtaka氏のバーハンにマウントしたところ。





差し障りのないw映像を貼っておきます。
ちなみに、100km以下ではブレずに安定した映像が撮れました。
100km以上ではブレる回転域がありますね。ちなみに日本では100km以上で走れる道は無いので問題ないですが。

もの凄い振動なので、多分マウントしたまま走り続けるとカメラが壊れる気がします。


六本木通り、溜池からヒルズです。


C1、芝公園入路から浜崎橋です。レインボーブリッジがチラッと見えますね。


環八用賀入路~3号線です。コチラはtaka氏のバイクにマウントしたものです。
ウインドシールドの外にあるので風切り音が入りますね。


これは思ったより楽しいw
撮った動画を編集したり音楽付けたりするのも楽しいwww


いずれ皆さんに見せられるようなものが出来たらアップします。


12ヶ月点検完了

※クリックでアルバムへ


K1200R納車1年が経過しましたので、定められた12ヶ月点検に出しました。。
距離は約12000km。



主な点検項目は以下の通り。

BMWアニュアルサービス(12ヶ月)
・GT-1による各種点検/テスト
・ステアリングシステム点検
・ブレーキシステム点検
・走行装置点検
・タイヤ空気圧調整
・サスペンションシステム点検
・ドライブトレイン点検
・電機装置点検
・バッテリー充電
・エンジン関連点検
・公害発散防止装置等点検
・可動部分油脂状態点検
・各部ボルト類締付トルク点検
・走行点検

BMWサービス/インスペクション(1万km毎)
・エアクリーナエレメント点検・清掃

以上で18,900円(税込み)
高いのか安いのかよく分かりませんがそういうことですw
まあ命を運ぶ機械の点検なので、喜んで払いますよ。
オイル交換を自分でやってる分割安ですかね。
リアブレーキパッドとタイヤの交換も勧められましたが、相場より随分高いので「自分でやります」と辞退しました。

あと、懸案のフロントブレーキの鳴きに関しては、キャリパー・パッド清掃、パッドグリス再塗布、アクスルシャフト清掃・グリスアップをしていただきました。今のところ鳴きは止んでいますが・・・。



ディーラーには久しぶりに顔を出しましたが、2008モデルの黒がディスプレイされてました。




マットな感じが「軍用感」を出してますね?w
出してませんかそうですか。





2008/03/01

K1200Rコミュ2008FirstMeeting

※クリックでアルバムへ


今日はmixiのK1200Rコミュのミーティングでした。
朝イチで鹿浜スパイアにバーハン工事で入院していたもも氏のバイクを受け取って、田端でパーツを組み付け保土ヶ谷PAに13:30の予定。
JR赤羽駅に9:45集合の予定。

と思っていたのは多分僕だけで、もも氏とtaka氏はそれぞれ勝手に駅を変えたり前日にバイクを壊して車で行ったり自由人っぷりを早速発揮ですw

taka氏のバイクは前日のレバー交換時、前輪ブレーキのマスターシリンダーの異常でレバーを付けたままだと常時ブレーキが掛かっている状態。どうやらレバーを無理矢理引っこ抜いたときにオイルが大目にシリンダー内に流入した模様。レバー無しなら走れるようです。



すったもんだの後、僕が鹿浜まで前輪ブレーキ無しで陸送することになりました。(※危険なのでよい子はマネしない事)幸い、スパイアさんですぐに直していただきました。ありがとうございました。

鹿浜ではちょべ氏、パイプの煙氏と合流するも、一旦別れて先に保土ヶ谷へ向かってもらいましたが、結局パーツの組み付け時間は残されておらず、また次回ということにして13:30保土ヶ谷PAに向かいました。



保土ヶ谷で先行のお二人と再合流、茅ヶ崎パシフィックデリへ向かいます。

パシフィックデリではあぽきん氏、swt-kaze氏、みやちゃん氏と順次到着。
総勢8名となりました。

 

7台も集まると壮観ですねw(一番奥はみやちゃん氏のBMW7)





日も暮れてきましたが、この後湾岸線大黒PAに立ち寄りそこで解散。
寒かったー。


今度は山行きましょう、山。