南房総プチツーリング
![]() |
※クリックでアルバムへ |
マイミクむりんさんが「千葉は(・∀・)イイ!!」と仰ってるので、ルートをご教示いただきK1200R2台で早速行ってきました。
木更津北で降りて上総アカデミアパークを通り抜けR465からもみじロード、よく分からない県道を経由して太平洋へ。
うーん、車が少ない!
平日でもあるし、観光ルートからも外れた只の生活道路なので、殆ど車に邪魔されずに走ることが出来ました。
今回のルート作成するにあたって便利なWEBツールを見つけました。
ALPSLAB route
「アトラス」でお馴染みのアルプス社がやっている実験サイトALPSLABの中のWEBツール。他にも面白そうなツールがたくさんあります。
「次世代地図サービスの新しい可能性を提案しています。」
とあります。中々いいことやってますね。
作成したルートは保存してblogなどに貼り付けられるようになってますが、残念ながらgoogleのbloggerサービスには未対応。今後のアップデートに期待です。
今回の走行結果を作成してみました。
ルート表示:20071120南房総プチツーリング
作成したルートはGPSケータイで閲覧・共有出来るというスグレモノ。
何人かで計画的なツーリングに出掛ける際は重宝しそうですね。
お試しアレ。
山中で写真を撮り、太平洋に出て天津小湊の「いいとこ」にごはんを食べに行きましたが、なんと休み!
よく見たら「火曜日定休」って書いてあるじゃん・・・orz
仕方なく勝浦のデニーズで昼食。
これはリベンジしなければなりますまい。
ちなみに、そろそろ寒くなってきましたね。
今回のツーリングから防寒ウエアを装備してます。
これらはかなりのスグレモノです。軽いし薄いし。
オーバーパンツはバイク用ともなると大抵ゴツゴツしてかさばりますが、「ラップアラウンド」式だと、出先で暑くなったりお店に入ったりするときにすぐに外せるしコンパクトに折りたためます。
電熱ベストも考えましたが、そんなに寒いなら「出掛けない」でいいかなとwww
総走行距離291kmでした。