BMW Motorrad Bikermeeting 2008 in HAKUBA
![]() |
※クリックでアルバムへ |
今年も白馬に行ってきました。
GSの山岳コース試乗があるというので朝3時(深夜3時?)に出発してみましたw
あと、今年の目玉はクリス・ファイファー氏のエクストリームライドですね。
出発前にBMW純正内燃室クレンザーを投入。
特に調子が悪いわけではありませんが、保守整備ってところですね。投入したらそのガソリンはなるべく早く消費した方がいいとのことなので、ツーリングのタイミングで投入したわけです。
あと、オクで落としたPIAAのLEDも2連で装着(爆)



カッコイイのかどうか微妙ですが、多少は視認性アップしますかね。
ちなみに夜はこんな感じ。

それから、シートバッグもAXIOのハードシェルに変更。
容量が足りないかと思ってましたが、ゴールドウィンのシートバッグ15に入ってたもの(カッパ、ブーツカバー、レイングローブ、SIGNET工具、その他小物)は余裕で入りました。
ただし当然ふくらまないので無理は利きません。
K1200Rのスタイルを大きく崩さないので良い買い物だと思いました。


関越~上信越で現場には9時ちょい過ぎに到着。
なんとすでに並んでるではないですか!

こりゃイカンってことで早速taka氏に並んでもらいましたw
ちなみにここで並ぶのはいわゆる「受付」で、ここでエントリーパスをもらわないとその他の試乗などに申し込めないって訳らしいです。
で、受付を済ませてGS山岳試乗受付の方に行ってみるとすでに長蛇の列!
仕方なくまた並びましたが全然前に進みません。
ちょっと様子がおかしいのでデスクまで見に行ってみると、どう考えても並んでいる位置では本日の枠に入りきらない様子・・・。
即刻あきらめて並ぶのやめましたorz
並んでもダメならアナウンスしろよ。。。
気を取り直して会場めぐり。

モトコルセのF800S。質感高いです。

HP2Sportレース仕様。DOHCボクサーです。かっちょええ。

F650GSのオフロード仕様みたいです。
炎天下の中、ウロウロダラダラしていると、クリスのショータイムになりました。
以下写真だけで失礼。










動画も撮ってみました。

taka氏はサインももらってご満悦の様子。
サンキュークリス!楽しかったぜ!
夕方5時頃撤収し、本日の宿石和温泉へ出発です。
今回は薬石の湯「塊泉」へ行きました。

いわゆる健康ランドですね。雑魚寝ですがなんと2000円で泊まることができます。
お風呂も薬石ドームもいい感じ。中庭もあってのんびり日光浴もできます。
特筆すべきはご飯がおいしいこと。
こういった施設に泊まるときはあまり期待はしないのですが、かなりマジメにやってますね。
ここは定宿になりそうですw
翌日は早起きして富士山経由箱根のつもりでしたが、ここがあまりにも心地よいので午前中いっぱいダラダラすることに決定w
お昼はいつものいのぶた清水です。




すぐ近くの沢で更にのんびりして帰りました。
帰り道、湾岸線の上で20000km達成してしまいました。
安全に止まれなかったので20001kmの写真ですw


総走行距離688kmでした。
ブレーキパッド交換メモ:19200km フロント純正パッド(ディーラーオリジナル鳴き対策品)20080723
オイル交換メモ:19400km MOTUL300V4T15w-50 20080801
クレンザー投入メモ:19400km 20080802
0 件のコメント:
コメントを投稿