20100710-0711 仙台うにツアー
こんにちは。blog更新熱がすっかり冷めたねこ部長ですw
もう8月も後半に差し掛かったというのに7月初旬のログをようやく書く気になりました。
多分iPhoneとtwitterがいけないんです。そういうことにしますw
![]() |
※クリックでアルバムへ |
今回の参加者は、関東から
momotaさん
Swt-Kazeさん
花太郎66さん
兼業主夫さん
ひろのぶさん
ちょべさん
と私の7名、
北海道からshirokumaさん
仙台迎撃チームが
まひさん
さちさん
なおじろさん
の総勢11名の大所帯となりました。
関東勢は東北道蓮田SAに6時集合ですが、ちょべさんは仕事の都合でホテル直行、kazeさんは集合時間に起床wということでまずは5台でスタートです。
安達太良SAまで移動してソフトクリーム食べながらkazeさんを待ちます。
合流後、二本松ICで降りて極寒の磐梯吾妻スカイラインを走りました。
途中にある浄土平でちょっと休憩。



ちょっと路面状況の悪いところもありましたが、空いていて素晴らしい道でした。
また再訪したいと思います。
昼過ぎに山形の白鳥十郎そば本舗に到着。
shirokumaさん迎撃済の迎撃チームと合流しました。


今回は辛み大根おろし肉そばの大盛りを頼んでしまいましたが、普通盛りでよかったみたいです。。。

shirokumaさんはトランクいっぱいのお土産を持ってきてくれました。
いつもマメだね~w
ホテルでちょべさんと合流後、タクシー二台で小豆へ出発。
座敷と個室を占有して宴会開始。

■生湯葉の茶碗蒸し

■佐藤農場のお酒

■ブリブリの岩ガキ

■天ぷら盛り合わせ

■そしてウニ
今年のジュレは一番出汁で作ったそうです。セルフィーユの淡い香りもgood。

■お刺身
お酒はもう一種類飲んだはずですが、写真がないですね。
つーか、酔っぱらって撮ってるのでピンぼけが多くてイヤになっちゃいますwww
今年もおいしくいただきましたー!ありがとうございますご主人!

2軒目はいつもの仙臺パーチェ。


今年はなんと3軒目も!w
おねいさんのいる店に全員で突撃www

警察の飲酒検問に引っかからないぐらい薄い水割りを飲みながらみんなで歌ったりしましたw
仙台迎撃チームとはここでお別れ。
みなさん今年もありがとう!また来ますぞ!!
翌朝は、パーチェで控えたのと極限まで薄い水割りのおかげで大した二日酔いにもならずスッキリお目覚め。
淡々と出発準備です。

momotaさんと花太郎さんは牛タン食べずに帰るというのでここでお別れ。
残った6人で牛タン利休に行きました。

高速に乗って八戸に向かうshirokumaさんとお別れ。
最後までレインウエアを着なくてもいいかなーと思ってたら、関東に入ってから結構降り始めてしまいました。ま、最後ぐらいいいかw
総走行距離960kmでした。
メンテナンスメモ:2010.07.18 43000km 内圧コントロールバルブ清掃
オイル交換メモ:44000km MOTUL300V4T10w-40 20100808